カブリエルノカブログ

とある専業主夫の日記 ~育児×投資~

育児、投資をしている専業主夫の日記です。

2022年5月2日 授乳回数が多い 日経平均は安定せず 

 カブリエルです。昨日から5月です。

おすすめの記事です。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

3~4月に届いたQUOカード株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

私がした確定申告について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 土曜、日曜はいつもとあまり変わらず。気温が低かったのと雨が降っていたため散歩に行けず。

 日中の授乳回数が多い。母乳だとどれぐらいの量を飲めているのかわからないが10~20分ぐらい飲んで1時間弱寝てというのを繰り返している。母乳はミルクを作る手間が省けるが、妻の負担が大きく妻が疲弊してしまうのが難点だ。昨夜は妻にまかせたのだが、日中辛そうだった。我が家はなるべく私が夜担当して妻に寝てもらったほうがいい。そういえば初めて140mlを一回で搾乳できたと喜んでいた。母乳の出る量もしっかり増えているようだ。

 明日は実家で田植えがある。頑張らねば。

 

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

4月28日

20220428 終値 前日比 %
ダウ平均 33,916.39 +614.46 +1.85
S&P500 4,287.50 +103.54 +2.47
ナスダック総合 12,871.53 +382.60 +3.06

3指数とも上昇。いい感じに上昇したように見えたが・・・。

4月29日

20220429 終値 前日比 %
ダウ平均 32,977.21 -939.18 -2.77
S&P500 4,131.93 -155.57 -3.63
ナスダック総合 12,334.64 -536.89 -4.17

3指数とも下落。前日に大きく上昇していたが、この日はその上昇以上の下落。どの指数も右肩下がりで安値引け。原油は100ドル台を推移。長期金利は2.9%台に上昇。VIX指数は一時34%台まで上昇している。ボラティリティが高く難しい相場である。

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220502 終値 前日比 %
日経平均 26,818.53 -29.37 -0.11
TOPIX 1,898.35 -1.27 -0.07
マザーズ 691.84 -2.57 -0.37

3指数とも下落。日経平均は寄り付きで少し上昇して始まった。始値26851.10円で高値26964.59円まで上昇した後安値26610.86まで下落しマイナスに転じた。後場にプラスに転じたが引け間際にマイナスに転じた。業種別では上昇した業種のほうが多い。海運が4%以上、空運が2%以上、ゴム製品、ガラス・土石製品、金属製品が1%以上の上昇。建設、その他製品が1%以上の下落。

今日の取り引き

  現物取引はなし。信用取引はなし。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220502 結果 前日比
出来高 29,600 -8,000
終値 1,979 -1
始値 1,956  
高値 1,987  
安値 1,950  

出来高は3万株に届かず、株価はほぼ変わらず。以前と違って底堅い印象。5月9日の決算が楽しみ。

 

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、+2,410円。

相場の振り返りなど

 先週木曜の夜に先物が上昇していたが、金曜夜の米国株の急落によってそれが帳消しになってしまった。日経平均はプラスからマイナス、マイナスからプラス、プラスからマイナスと不安定だった。円安の影響なのかわからないが下落し続けるような相場でなかったことが救い。今週は明日から3連休で残りは金曜日のみ。その間も米国市場は動くので米国市場の動きもしっかり見ておかなければならない。先週買ったジェイリース(7187)が金曜日に決算を発表する。信用買い残が多いのが不安材料。また金曜日。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

2022年4月28日 寿司食いねえ 円安で株高

 カブリエルです。お寿司美味しかったです。

おすすめの記事です。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

3~4月に届いたQUOカード株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

私がした確定申告について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 育児と関係ないのだが、昨日予約注文をしていたはま寿司のお寿司をテイクアウトした。家から1番近い回転ずし店がはま寿司という理由ではま寿司にしたのだが、平日は一皿90円~(税抜き)と他店よりも安く、さらに前日にWeb注文すると5%オフになる。そのため昨日のうちに予約して今日受け取りにいった。全部で34皿分ぐらいと多めの注文をしてしまったが、どれもおいしくいただくことができた。私は貧乏舌なので回転ずしで十分満足ができる。ふと思い出したのだが、いつのころからかお寿司が好きになった。子どものころは刺身が一切食べられず(青魚はいまだに苦手)玉子やツナぐらいしか食べられなかったのだが、味覚は変わるものだ。はたして我が子はどうだろうか。好き嫌いすることなく何でも食べてくれればいいのだが、私が好き嫌いが激しかったためなんとも言えない。私はあまりそのことで厳しくしないようにするつもり。

 我が子はほとんど変わらず。今日はいつもより1時間ぐらい早い5時過ぎに目覚めてしまい眠さとの戦いがきつかったが、妻が6時ぐらいに起きて助かった。湿疹が多くできていたが、沐浴の後にきれいなお湯で顔や頭を拭いてよくなるか試しているところ。顔はだいぶきれいになってきた。

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220427 終値 前日比 %
ダウ平均 33,301.93 +61.75 +0.19
S&P500 4,183.96 +8.76 +0.21
ナスダック総合 12,488.93 -1.81 -0.01

ダウ平均、S&P500は上昇、ナスダック総合は下落。VIX指数が高い影響なのかなかなか指数が安定せずプラスになったりマイナスになったりとボラティリティが激しかった。原油は100ドル台を推移。長期金利は2.8%台に上昇。VIX指数は30~32%台を推移。どちらに転ぶかまったくわからない状況。

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220428 終値 前日比 %
日経平均 26,847.90 +461.27 +1.75
TOPIX 1,899.62 +38.86 +2.09
マザーズ 694.41 -6.04 -0.86

日経平均TOPIXは上昇、マザーズは下落。日経平均は寄り付きから上昇して始まったがマイナスに転じる場面も。円安が加速すると同時に強くなりほぼ高値引けとなった。マザーズは浮上のきっかけをつかめず下落。業種別では上昇した業種がほとんど。その他製品、海運、サービスのみ下落。鉄鋼が4%以上、鉱業、建設、化学、ガラス・土石製品、非鉄金属、輸送用機器、卸売、その他金融が3%以上、水産・農林、繊維製品、パルプ・紙、医薬品、石油・石炭製品、ゴム製品、金属製品、電気機器、倉庫・運輸関連、銀行、証券・商品先物取引、保険、不動産が2%以上、食料品、機械、精密機器、電気・ガス、空運、小売が1%以上の上昇。

今日の取り引き

  現物取引はジェイリース(7187)を100株購入。信用取引はダブルスコープ(6619)で取り引きをした。実現損益は+1,528円。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220428 結果 前日比
出来高 37,600 -20,400
終値 1,980 +18
始値 1,953  
高値 1,992  
安値 1,950  

出来高は3万株台で株価は上昇。4月26日にモルガンスタンレー証券の空売り残高が300株減り残り47,400株となった。出来高が少なすぎて300株しか買い戻せなかったのだろうか、それとも違う理由がある?よくわからない。以前海外に輸出していたことがあったそうだが、円高でダメになってしまったという話をしていた。円高の今勝負をかけるときではないだろうか。5月9日の決算でサプライズがあるとすればこの点だろう。

www.youtube.com

この動画の11;10秒~

世界進出は1ドル80円でダメになってしまったらしい。1ドル130円の今こそ会社を成長させるチャンスでは?

 

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、+203,600円。ジェイリースを現物保有した影響が大きい。

相場の振り返りなど

 寄り付きから1時間ぐらいはどちらに転んでもおかしくない展開ではあったが、徐々に日経平均が上昇し始め、正午すぎにドル円が急速に円安に傾き日本株が買われた。ドル円は14:30過ぎに130円を突破。株高になるのはありがたいが、どんどん円の価値が下がっており日本は大丈夫なのだろうか、と不安になる。物価もどんどん上昇しており家計の負担は増す一方だ。とにかく慎ましく生きるしかない(今日寿司を食べてしまったが)。投資信託を売却したことで余力ができたため、ジェイリースを100株だけ購入。1,400円台は迷わず購入する水準だと思うのだが、信用買い残が多いのと決算がどうなるか。昨日上昇していたセルソース(4880)はストップ安とボラティリティが激しい。2,000円割れる水準まで下がったら買いたい。明日から3連休で来週は月、金のみ。我が子が小さいため旅行に行く予定などないが家でゆっくりした時間を過ごすつもり。また来週。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

2022年4月27日 誕生してから2か月 今日も下げ下げ相場

 カブリエルです。最近眠くて仕方ありません。

おすすめの記事です。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

3~4月に届いたQUOカード株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

私がした確定申告について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 我が子が誕生して2か月が経った。退院した後に撮った写真と比べると明らかに大きくなっているのがわかったし、日々重くなっているのを感じる。すなわち、我が子はしっかりと成長しているということ。最近は舌をペロペロさせるようになり、ミルクを飲むときに乳首かどうかを舐めて確認するような仕草をするようになった。今になって後悔しているのはもっと動画や写真などの記録を残しておけばよかったこと。まだまだ小さい我が子だが、さらに小さかった我が子は2度と見ることができないからだ。今後はなるべく記録を残しておけるように動画や写真の撮影を定期的に行いたい。記念ではないが、明日ははま寿司をお持ち帰りで予約した。早く食べたい。

 育児と関係ないのだが、ものすごく眠い。我が子がよく寝るようになったので寝る時間は以前より確保できるようになったのだが、とにかく眠くなる。小間切れの睡眠はあまりよくないということなのだろうか。今日も14~17時ぐらいまで昼寝をしてしまった。スッキリしたい。

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220426 終値 前日比 %
ダウ平均 33,240.18 -809.28 -2.38
S&P500 4,175.20 -120.92 -2.81
ナスダック総合 12,490.74 -514.11 -3.95

3指数とも下落。どの指数も寄り付きから下げていたがそこから滑り落ちるように右肩下がりでほぼ安値引け。特にナスダック総合は4%近い下落となった。原油は100ドル台に復帰。長期金利は2.7%台を推移。VIX指数は一時34%付近まで上昇。ひどい下落となった。

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220427 終値 前日比 %
日経平均 26,386.63 -313.48 -1.17
TOPIX 1,860.76 -17.75 -0.94
マザーズ 700.45 -10.99 -1.54

3指数とも下落。日経平均は寄り付きから下落し始値が26313.14円で前場で安値26051.04円まで下落。そこからじわじわと下落幅を縮めていき後場に高値26406.62円をつけた。マザーズは700を割る時間帯があった。業種別では下落した業種のほうが多い。鉱業、医薬品、石油・石炭製品、電気・ガス、海運、情報・通信、保険が上昇。海運が4%を超える上昇となった。証券・商品先物取引が3%以上、パルプ・紙、ゴム製品、その他金融が2%以上、水産・農林、建設、食料品、繊維製品、化学、ガラス・土石製品、鉄鋼、金属製品、電気機器、輸送用機器、精密機器、空運、倉庫・運輸関連、卸売、銀行、サービスが1%以上の下落。

今日の取り引き

  現物取引はなし。信用取引はなし。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220427 結果 前日比
出来高 58,000 +21,600
終値 1,962 -51
始値 1,975  
高値 1,981  
安値 1,948  

出来高は5万株を超え株価は下落。かなり株価が下落した。信用買い残は3,200株増え396,700株となった。

 

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、−72,240円。

相場の振り返りなど

 昨日は弱い上昇となったが、米国株が急落した影響で日本株前場はかなり苦しかった印象。業種別にみると上昇している業種もあり終わってみると全面安だったわけではない。三菱重工業(7011)がレーティング格上げで3%の上昇、セルソース(4880)は15%以上の上昇となっている。東証グロース市場Core指数を構成する20銘柄で買うべきはここだったかと少し後悔。また明日。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

2022年4月26日 久しぶりのうんち 日本株は弱い上昇

 カブリエルです。身体が少しだるいです。

おすすめの記事です。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

3~4月に届いたQUOカード株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

私がした確定申告について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 昨日我が子がうんちをした。久しぶりだな~と思っていたが、記録しているアプリを見たら丸2日以上うんちをしていなかった。おならはよく出ているのだが、うんちの回数は少なめかもしれない。毎日出てくれると安心なのだが、出ないものは仕方ない。便を促すようなことはしていないが、3日以上出ていない場合は刺激をして促すことをしてみようと思う。

 それ以外は特に目立つようなことはなし。母乳とミルクのバランスと睡眠時間が14時間ぐらいと安定してきた。相変わらずあおむけでは一切寝ることはなく、うつぶせでしか眠らない難しい赤ちゃんだ。

 

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220425 終値 前日比 %
ダウ平均 34,049.46 +238.06 +0.70
S&P500 4,296.12 +24.34 +0.57
ナスダック総合 13,004.85 +165.56 +1.29

3指数とも上昇。寄り付き後はどの指数も上昇と下落を切り返して安定しなかったが、引けにかけて右肩上がりとなりほぼ高値引け。原油は96ドルを割ったところからリバウンドして90ドル台後半を推移。長期金利は2.7%台に下落した時間帯もあったが再度2.8%台に。VIX指数は一時31%を超えたが27%まで下落。

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220426 終値 前日比 %
日経平均 26,700.11 +109.33 +0.41
TOPIX 1,878.51 +1.99 +0.11
マザーズ 711.44 +17.11 +2.46

3指数とも上昇。日経平均は寄り付きから上昇したがマイナス直前まで下落。始値が26743.21円で安値が26592.99円まで下げたところで持ち直した。TOPIXの上昇は弱く、マザーズが久しぶりに強い展開で2%以上の上昇。業種別では上昇した業種と下落した業種が半々ぐらい。ゴム製品、陸運、情報・通信、サービスが1%以上の上昇。鉱業、非鉄金属が3%以上、その他製品、海運が1%以上の下落。

今日の取り引き

  現物取引はなし。信用取引はなし。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220426 結果 前日比
出来高 36,400 -9,900
終値 2,013 +13
始値 2,025  
高値 2,034  
安値 1,982  

出来高は3万株台で株価は上昇。今日の寄り付きの出来高は100株のみ。昨日の寄り付きの1万株以上の出来高は何だったのか。

 

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、+11,980円。

相場の振り返りなど

 米国株が反発した影響で日本株も上昇したが、弱い上昇だった。業種別でみても2%以上上昇した業種がなかった。気になったのは鉱業と非鉄金属の下落。どちらも3%以上の下げとなってしまった。すでに天井をつけてしまったのか、それとも単なる調整なのか判断が難しいところである。VIX指数が27%を超えており、VIX指数が高いうちは不安定な相場が続きそう。上がった下がったで一喜一憂しないようにしたい。また明日。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

2022年4月25日 近所の公園がいい アメリカ急落で日本も弱い

 カブリエルです。今日は眠気がとれませんでした。

おすすめの記事です。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

3~4月に届いたQUOカード株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

私がした確定申告について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 金曜日、土曜日と2日連続で散歩に行った。家の近所にいくつか公園があるのだが、いつも行かないほうの公園に行ってみたところチューリップなどの花が咲いていて非常に雰囲気がよかった。私が子どものころ過ごした場所は近所に公園の類はなく田畑しかなかった。田舎は田舎の良さがあるかもしれないが、整備された公園のような場所があるほうが私はいいと思う。これから暑くなるとなかなか公園に行く機会も減ってしまうかもしれないが、涼しい時間帯などに訪れたい。我が子が遊ぶにはあと1年ぐらいは時間がかかるだろう。

 日曜日は実家に帰省。我が子は2週間ぶりの帰省であったが、実家の家族は我が子を見るたびに大きくなったと言う。我々の2週間と赤ちゃんの2週間はまったく違うのだ。実家の家族、特に私の母は赤ちゃん大好きでものすごく可愛がってくれるのでありがたい。

 夜は5時間以上寝ることも珍しくなくなってきた。日中寝る時間が短いと夜にまとめて寝る傾向がある。ただ朝起きるのが早い。6時ごろに目を覚ましてしまうため私にとってはとても眠い時間帯でこの時間の世話が一番辛いかもしれない。

 

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220422 終値 前日比 %
ダウ平均 33,811.40 -981.36 -2.82
S&P500 4,271.78 -121.88 -2.77
ナスダック総合 12,839.29 -335.36 -2.55

3指数とも下落。どの指数も2%を大きく超える下落でほぼ右肩下がり。ダウ平均は引け際に1000ドルを超えるマイナスとなった場面も。原油は100ドル台を推移していたが100ドルを割った。長期金利は2.8%台を推移。VIX指数は一気に上昇し29%台となっている。

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220425 終値 前日比 %
日経平均 26,590.78 -514.48 -1.90
TOPIX 1,876.52 -28.63 -1.50
マザーズ 694.33 -8.68 -1.23

3指数とも下落。日経平均は寄り付きから下落。始値が26692.48円で安値が26487.84円で高値が26764.48円と安値と高値の幅が300円ほどとなった。日経平均の下落と比較するとマザーズ指数は下落率が低かった。業種別ではほとんどの業種で下落。水産・農林のみ上昇。鉱業、海運が3%以上、建設、石油・石炭製品、鉄鋼、非鉄金属、機械、電気機器、空運、その他金融が2%以上、繊維製品、パルプ・紙、化学、ガラス・土石製品、金属製品、輸送用機器、その他製品、陸運、情報・通信、卸売、小売、銀行、証券・商品先物取引、保険、不動産、サービスが1%以上の下落。

今日の取り引き

  現物取引はなし。信用取引はなし。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220425 結果 前日比
出来高 46,300 -11,200
終値 2,000 +6
始値 2,034  
高値 2,034  
安値 1,968  

出来高は4万株台で株価は上昇。久しぶりに寄り付きで1万株以上の出来高があったが、なぜ寄り付きの出来高が多かったのかはよくわからない。そのおかげで始値は高かったが地合いの悪さもあり1,968円まで売られてしまった。しかし、そこからプラスまで戻せたのには驚いた。

 

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、−79,010円。

相場の振り返りなど

 米国株が急落した影響で先物が大きく下げていたため憂鬱な週末であったが、案の定日本株は大きく下げた。VIX指数も上昇し30%間近となっているためまだまだ下がる可能性がある。地合いが好転するような材料も見つからないため厳しいかもしれない。信用取引で大きく狙うというよりは割安になった銘柄を現物保有で買い増すというのが堅実だと思う。短期的に見れば先週投資信託を売却したのはいいタイミングだったかもしれない。また明日。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

【株主優待】3~4月にQUOカードが届きました【INPEX、テラプローブ、JIA】

f:id:kaburieru:20220416234243p:plain

 カブリエルです。今回は3~4月に届いたQUOカード株主優待を紹介します。QUOカード株主優待に興味のある方は最後までご覧ください。

 

 

株主優待の記事です。

STIフードホールディングスの株主優待が届きました。

kaburieru104.hatenablog.com

 

銘柄・株主優待について

 今回紹介するのはINPEX(1605)、テラプローブ(6627)、ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の3銘柄です。株主優待はすべてQUOカードで権利確定日がすべて12月末のものでした。

INPEXについて

 INPEX原油・ガス開発生産国内最大手です。以前は国際石油開発帝石という社名でしたが2021年5月1日よりINPEXに変更しています。コロナショックで株価が急落しましたが、そこから株価は値を戻し、原油高をうけてコロナショック前よりも株価が上昇しています。

kabutan.jp

 

 株主優待は400株以上で1,000円相当、800株以上で2,000円相当のQUOカードがもらえます。ただし、条件があり1年以上継続保有(株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主にのみ贈呈されることになっています。継続保有すれば、2年以上3年未満は400株以上で2,000円相当、800株以上で3,000円相当、3年以上の場合は400株以上で3,000円相当、800株以上で5,000円相当と株主優待がグレードアップします。

www.inpex.co.jp

 

テラプローブについて

 テラプローブは半導体のテストに特化した会社として設立されました。設立が2005年8月で上場が2010年12月とまだ歴史は浅いです。2021年は半導体が盛り上がったこともあり過去最高益を達成していますが株価は軟調です。

kabutan.jp

 

 株主優待は100株以上で1,000円相当のQUOカードがもらえましたが、なんと2021年12月権利分をもって株主優待が廃止されてしまったようです。残念ですが仕方ないですね。

www.teraprobe.com

 

ジャパンインベストメントアドバイザーについて

 ジャパンインベストメントアドバイザーはJIAと略されることもあります。航空機や海上輸送用コンテナオペレーティングリースが主力で、太陽光発リースや保険もなども行っています。コロナショックで大打撃を受け株価は軟調です。

kabutan.jp

 

 株主優待は100株以上で500円相当、2,000株以上で1,000円相当のQUOカードがもらえます。こちらも継続保有株主優待がグレードアップします。1年以上2年未満継続保有の場合は100株以上1,000円相当、2,000株以上は3,000円相当、2年以上3年未満継続保有の場合は100株以上3,000円相当、2,000株以上は5,000円相当、3年以上継続保有の場合は100株以上5,000円相当、2,000株以上は10,000円相当となっています。継続保有しない手はないと思いますが、これでも株主優待が改悪されてしまいました。詳細については下記の内容をご確認ください。

f:id:kaburieru:20220416231524p:plain

www.nikkei.com

 

他にも日本証券新聞デジタル版購読券が優待としていただけます。

www.jia-ltd.com

 

株主優待の紹介

 それでは届いた株主優待を見てみましょう。

まずはINPEXQUOカードです。

 

f:id:kaburieru:20220417235240j:plain

 

f:id:kaburieru:20220417235300j:plain

 

続いてはテラプローブのQUOカードです。

 

f:id:kaburieru:20220417235359j:plain

 

f:id:kaburieru:20220417235415j:plain

 

最後にジャパンインベストメントアドバイザーのQUOカードです。

 

f:id:kaburieru:20220417235551j:plain

 

f:id:kaburieru:20220417235627j:plain

 

最後に

 INPEX、テラプローブ、ジャパンインベストメントアドバイザーの株主優待はいかがでしたか?すべてQUOカード株主優待でしたが、QUOカードは現金と比較すると使い勝手が悪いですが、配当金と違って課税されないのがいいところです。テラプローブは優待廃止となってしまいましたが、INPEXとジャパンインベストメントアドバイザーは長期保有によって株主優待がグレードアップする素晴らしい銘柄です。INPEXとジャパンインベストメントアドバイザーは私が保有しており、テラプローブは妻が保有しています。INPEXは長期保有を目的に購入しましたが株価が上昇しており、このまま原油高が続いてさらに株価が上昇すれば売却する予定です。ここは株主優待よりも売却益を優先します。ジャパンインベストメントアドバイザーについては含み損ではありますが、そこはあまり気にせず長期保有する予定です。妻が保有しているテラプローブについてはわかりませんが、含み損となっているので株価が上昇するのを願っています。この3銘柄で1番購入しやすいのはジャパンインベストメントアドバイザーです。新型コロナウイルスの影響がなくなれば業績も回復し、それに伴い株価も上昇するのではないかと思います。

 

以上でINPEX、テラプローブ、ジャパンインベストメントアドバイザーの株主優待の紹介は終了です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

2022年4月22日 よく寝ている 今週の上昇が台無しに

 カブリエルです。後場はいつのまにか寝ていました。

おすすめの記事です。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

私がした確定申告について。

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 昨日の夜は妻が私の寝床を占領していたため日付が変わって30分ぐらい経つまで寝られなかった。運よくその時間に我が子が寝ていたためうとうとしていて気付いたら朝方4時ぐらいになっていた。妻がおむつの交換や授乳していることにさえまったく気づかずに眠っていたらしい。妻に感謝である。そのあと6時過ぎぐらいに我が子が起きたためミルクを与えたがあまり飲まず吐き戻しをした。母乳を飲む、寝るというのを繰り返し15時時点で10時間ほど寝ており、いつもよりも睡眠時間が多くよく寝ている。ミルクの飲みがあまりよくないのが気になるが体調が悪いわけではなさそうなので様子をみていく。

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220421 終値 前日比 %
ダウ平均 34,792.76 -368.03 -1.05
S&P500 4,393.66 -65.79 -1.48
ナスダック総合 13,174.65 -278.42 -2.07

3指数とも下落。寄り付きは3指数とも上昇して始まったが右肩下がりとなりマイナスに転じてしまった。金融引き締めが強まることへの警戒感が右肩下がりとなった理由だ。原油は100ドル台を推移。長期金利は2.9%台に上昇。VIX指数は一時23%を超えるところまで上昇。雰囲気が悪い。

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220422 終値 前日比 %
日経平均 27,105.26 -447.80 -1.63
TOPIX 1,905.15 -22.85 -1.19
マザーズ 703.01 -19.32 -2.67

3指数とも下落。日経平均は寄り付きから下落。始値が27197.80円で高値が27205.83円とほぼ寄り天の展開で安値26904.38円まで下落してから少しリバウンドして引けた。マザーズは指数が700を割る時間帯もあり2%以上の下落。業種別ではほとんどの業種が下落。陸運、空運、保険が上昇。鉱業、非鉄金属が3%以上、海運、サービスが2%以上、建設、化学、ゴム製品、ガラス・土石製品、鉄鋼、金属製品、機械、電気機器、輸送用機器、精密機器、情報・通信、卸売、小売、その他金融、不動産が1%以上の下落。

 

今日の取り引き

  現物取引はなし。信用取引はなし。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220422 結果 前日比
出来高 57,500 +38,800
終値 1,994 -37
始値 2,041  
高値 2,041  
安値 1,983  

出来高は5万株を超え株価は下落。始値が高値という最悪な展開。大きな売りがあったためどこかの機関が空売りを増やしたかのような動き。

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、−125,660円。

相場の振り返りなど

 昨日の夜はアメリカ市場が始まる直前から始まった後ぐらいに先物が27,750円ぐらいまで上昇していたのを確認して投資信託を売るのを早まってしまったか?と思っていたが、そこからあれよあれよという間にアメリカ株が下がると同時に先物も下落して大きくマイナスとなってしまう信じられない動きに。日本株は今週の上昇分を台無しにするいきなりの下落となってしまった。昨日強かった半導体が一転して弱く、グロース銘柄もかなり厳しい動き。来週どうなるかわからないがまだまだ安くなることも想定しておかなければならない。明日3~4月に届いたQUOカード株主優待についての記事を公開予定。また来週。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村