カブリエルノカブログ

とある専業主夫の日記 ~育児×投資~

育児、投資をしている専業主夫の日記です。

2022年1月5日結果 マザーズ終了で資金がバリューへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

f:id:kaburieru:20220105150421p:plain

 カブリエルです。マザーズが信じられない下落です。

米国株の様子は?

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220104 終値 前日比 %
ダウ平均 36,799.65 +214.59 +0.59
S&P500 4,793.54 -3.02 -0.06
ナスダック総合 15,622.70 -210.10 -1.33

ダウ平均は上昇、S&P500とナスダック総合は下落。3指数とも寄り付き後は高かったがS&P500とナスダック総合が下落。長期金利が1.6%台後半に上昇し割高となっていたハイテク株が売られてしまった。逆に景気敏感株である金融株などが上昇してダウ平均は連日で史上最高値を更新。円安が進みドル円が116円を突破。

日本株の様子は?

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220105 終値 前日比 %
日経平均 29,332.16 +30.37 +0.10
TOPIX 2,039.27 +9.05 +0.45
マザーズ 927.69 -49.05 -5.02

日経平均TOPIXは上昇、マザーズは下落。日経平均は寄り付きは下落して始まったがその後プラスに転じた。最近では高値と安値の値幅が200円ない珍しい日となった。TOPIX日経平均よりも上昇率が高い。マザーズは12月の底を割れ5%を超える下落となった。業種別では上昇した業種のほうが多い。非鉄金属、保険が3%以上、パルプ・紙、石油・石炭製品、ゴム製品、鉄鋼、輸送用機器が2%以上、水産・農林、鉱業、ガラス・土石製品、機械、陸運、倉庫・運輸関連、卸売、銀行、証券・商品先物取引、その他金融、不動産が1%以上の上昇。精密機器が3%以上、医薬品、その他製品、サービスが1%以上の下落。

今日の取り引きは?

  現物取引はなし。信用取引はなし。ノートレード。

今日のミズホメディー

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220105 結果 前日比
出来高 163,000 +18,200
終値 2,371 +50
始値 2,334  
高値 2,385  
安値 2,312  

今日も5,000株以上の大きな買いを確認。出来高は昨日より増え株価が上昇。出来高が伴って株価が上昇すればトレンド転換と捉えられるかもしれない。新型コロナウイルスの新規感染者が大阪で200人以上、沖縄で600人以上と急増しているため株価が上昇したとみられる。

 

現物保有株の時価評価額は?

  株の時価評価額は、+97,350円。

気になる銘柄

  気になる銘柄は、ソーバル(2186)。たまたま四季報で見つけておもしろそうな銘柄だと思いチェックしていた。1,000円を割ったぐらいで買いたかったのだがなかなか割れなかった。なんと本日ストップ高まで上昇。おそらく主要な取引先が好調なソニーグループ(6758)ということで買われたのだろう。ソニーグループは新たにEVに参入するというニュースもありますます注目が集まるかもしれない。

kabutan.jp

反省

  米国の長期金利上昇をうけて割高なハイテク株が売られナスダック総合が下落した。日本も同様にPERの高い割高な銘柄が大きく値下がりした。SHIFT(3697)、JMDC(4483)などだ。マザーズ指数はなんと5%以上も下落。そういったところに投資されていた資金が明らかに割安なところに移動している。ラジオで聞いたところだと一旦相場が終わってしまったら回復するのに時間がかかるそう。マザーズのリバウンドを狙うよりも違うところに投資したほうが資金効率がよさそう。とは言ってもそれがなかなかできないのが私の悪いところ。含み損を確定して身軽になったほうがいいのか。まだ悩んでみる。また明日。

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナーをポチッとしていただけると大変うれしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村*1

*1:ここに脚注を書きます