カブリエルノカブログ

とある専業主夫の日記 ~育児×投資~

育児、投資をしている専業主夫の日記です。

2022年4月6日 おむつ1袋使い切る ほぼ全面安

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

f:id:kaburieru:20220406191129p:plain

 カブリエルです。午後はほとんど寝てました。

 

自己紹介記事です。

kaburieru104.hatenablog.com

 

STIフードホールディングスの株主優待について

kaburieru104.hatenablog.com

 

今日の育児について

 おむつを1袋使い切った。パンパース新生児用114枚入りだ。前回は3月22日ぐらいに使い切っていたのでほぼ2週間で使い切った。パンパース新生児用114枚入りは2袋のみだったので、今日からメリーズSサイズ82枚入りを使うことになる。1日平均8枚おむつを使用しているので、メリーズ1袋は10日ほどで使い切るだろう。ちなみにメリーズSサイズ82枚入りはふるさと納税で4袋、楽天市場で8袋購入したので合計12袋あるので120日ぐらいは持つ計算である。不安なのは我が子の成長が加速しておむつが使えなくなること。成長曲線をみるとなんとか大丈夫そうではある。

 

kaburieru104.hatenablog.com

 

 今日は午前中に散歩に行った。およそ1時間ほど。我が子は散歩中ずっと寝ていた。近くの小学校では入学式があったようでランドセルを背負った初々しい小学生を見かけた。我が子が小学生になっている姿はまだ想像できなかったが楽しみだ。初めて抱っこひもを使用したが、生後1か月での使用はあまりよくないらしく心配性な妻が気にしていた。最初は妻に使用してもらったが途中で交代した。抱っこの仕方を4種類(対面抱き、前向き抱き、腰抱き、おんぶ)から選べるのだが、対面抱きを試した。なかなかよい。散歩や出かける際は妻より私が使用したほうがよさそうだ。トレーニングにもなる。購入したのはエルゴベビーの抱っこひも。これも楽天市場で購入したほうがお得だったのだが、出産前に義父が来た際に買ってもらった。3万円以上するいいものをポンと買ってもらい非常にありがたかった。高いがおすすめの商品である。

 

 帰ってきてから沐浴をしてミルクを飲ませたら寝たのでごはんを食べて少し横になってからの記憶があまりなかった。寝て起きてを何回か繰り返したら18時ぐらいになっていてようやくブログを作成している。

 

今日の投資について 

米国株と原油長期金利(10年債利回り)、VIX指数の動き

  米国市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220405 終値 前日比 %
ダウ平均 34,641.18 -280.70 -0.80
S&P500 4,525.12 -57.52 -1.26
ナスダック総合 14,204.17 -328.38 -2.26

3指数とも下落。ダウ平均とS&P500はプラスの時間帯もあったが売られてしまいマイナスに。ナスダックは軟調で3指数とも右肩下がり。長期金利の上昇が止まらないことがハイテク株売りにつながった。原油は100ドル台を推移。長期金利は2.5%を超えて2.6%台に。VIX指数は20%を超えて22%台に上昇。

 

日本株の動き

  日本市場の主要3指数は下記の表のようになった。

20220406 終値 前日比 %
日経平均 27,350.30 -437.68 -1.58
TOPIX 1,922.91 -26.21 -1.34
マザーズ 824.35 -17.66 -2.10

3指数とも下落。日経平均は寄り付きから下落でほぼ寄り天。安値が27214.61円と昨日の終値から550円以上下げる場面があった。マザーズが堅調だったが、今日は2%を超える下落。業種別では石油・石炭製品以外すべての業種が下落。海運が5%以上、繊維製品、化学、ゴム製品、鉄鋼、金属製品、機械、輸送用機器が2%以上、水産・農林、鉱業、建設、食料品、ガラス・土石製品、非鉄金属、電気機器、精密機器、電気・ガス、倉庫・運輸関連、情報・通信、証券・商品先物取引が1%以上の下落。

今日の取り引き

  現物取引はなし。信用取引はなし。

今日のミズホメディーの動き

  今日のミズホメディー(4595)は下記の表のようになった。

20220406 結果 前日比
出来高 49,200 -3,800
終値 2,090 +1
始値 2,085  
高値 2,105  
安値 2,056  

出来高は5万株に届かず。株価も昨日とほぼ変わらず。この地合いでほぼ株価が下がらないため相対的に強い。さすがに業績がいいはずなので機関は空売りを仕掛けられないのではないか?信用買い残は36,800株減り417,900株になったのも好材料

 

現物保有株の時価評価額の変化

  現物保有株の時価評価額は、−35,320円。

相場の振り返りなど

 今日もあまり相場を見ることができなかったが、得意の米国株以上の下げとなったようだ。SQ週でもあり売り崩されている可能性もあるが3月ほどではない。昨年のブログをみてみたらちょうど4月はこども庁関連銘柄が急騰していた。ウェルスナビも強かった。地合いがよかった気がする。IPOでかなり利益になったのも4月だった。こうやって過去のブログをみてみるのもおもしろい。今週は厳しい相場になりそうだ。また明日。

  

 

 

当ブログでは、個別の銘柄などについて言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の責任において判断されてください。

 

 

この記事がおもしろいと思った方は、Twitterのいいね・RT、はてなブログのスター、ブログ村のバナー、広告をポチッとしていただけると大変うれしいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村